Home

新型コロナウィルス(covid-19)対策
についてのお知らせ


山本歯科医院ではでは厚生労働省の発表などに基づいて、換気、消毒、マスク等の対策を徹底しています。来院の際は、マスクの着用と手の消毒をお願いいたします。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。

はじめに

埼玉県越谷市下間久里で32年間歯科治療を行ってまいりました山本歯科医院です。
全ての食べ物はお口から入ってきます。体の健康はお口の健康からはじまります。まさに食べることは健康の要であり、楽しみの一つであります。患者さんがよく噛めて、食べる事が楽しくなるような治療を心がけています。

診療時間
月・火・金 9:00-13:00     14:30-19:30
水・土   9:00-13:00     14:30-17:00
診療日の確認はこちらからできます。

診療日を確認する

治療方針

自己紹介と、歯科治療に対してどのように心がけているかを載せてあります。それとあまり知られていない、越谷市歯科医師会の活動について取り上げています。

治療計画

どの様に治療を進めていくかをまとめてあります。特に、歯周治療と根管治療は治療回数が多いのですが、避けては通れない大切な治療です。何故、時間をかける必要があるのかを詳しく載せています。

歯周病

歯槽膿漏とも呼ばれますが、日本人が歯を失う原因の第1位です。歯周病は生活習慣病の一つであり、日々の生活が大きくかかわってきます。歯周病に関しては内容があまりに多いので、少しずつ増やしていこうと思っています。

セラミック

セラミックは審美の優れた治療方法です、ご自分の歯と同じ色合いで作ることが出来ます。山本歯科医院では、
(1) e-max
(2) ジルコニアセラミック
の2種類のセラミックスで治療に当たっています。それぞれの特徴も載せてあります。

3DR

まだあまり有名ではないですが、逆転の発想から生まれた画期的な補綴物です。おそらく初めて見る人は驚いてくれるのではないかと思います。専門用語ですみませんが、義歯だが、ブリッジのようによく噛めるものです。
歯を削らずに治療できる、素晴らしい治療法です。是非一度読んでみてください。

矯正

山本歯科医院では、矯正の先生を呼んで矯正治療をしてもらっています。同期の先生なのですが、他に6件の歯科医院の矯正を担当している先生です。基本的に抜歯をしないで治療することを心がけています。矯正に関しては少しずつ内容を増やしていこうと思っています。

インプラント

山本歯科医院では、モリタ製作所のVeraview X800(ベラビュー X800)を導入しています。これは歯科用CTであり、インプラント診断が出来ます。どの様に診断しているかも載せてあります。
インプラントはケンテック社のインプラントです。海外で有名なインプラントは数多くありますが、開発の基準が欧米人です。ですがケンテック社は、日本人が日本人用に作ったインプラントです。当然、日本人サイズに設計されています。この点は大いに評価すべきと思っています。

ブログ

コツコツと増やしていこうと思います。是非読んでみてください。

アクセス・お問い合わせ

越谷市せんげん台駅からせんげん台駅発くすのき壮行バスで来院できます。場所的にはせんげん台駅東口からまっすぐで、せんげん台駅からバスで7分程です。詳細は別ページ「アクセス・お問い合わせ」をご覧ください。メールでのご質問も受け付けています。

診療時間

    
診療時間 月  火  水  木  金  土 
09;00-13;00
14:30-17:00
17:00-19;30